Java

プログラミング

Javaアプリケーション① – じゃんけんゲーム

みなさんこんにちは、一星零哉です。今回作成、解説していくのはJavaで実装する「じゃんけんゲーム」アプリです。さっそく作っていきましょう!要件と設計このアプリケーションの要件は「コンソール上でアプリケーションとじゃんけん勝負を実施し、結果を...
プログラミング

Javaアプリケーション – タイマー②(for文、lengthメソッド、isDigitメソッド、charAtメソッド、エラーハンドリングの考え方、parseInt)

みなさんこんにちは、一星零哉です。前回の記事でタイマーアプリの要件とコードを展開しました。今回からはこのプログラムのコードについて解説をしていきます!このアプリケーションのGitHubリポジトリfor文for文は「一定の条件のもとで同じ処理...
プログラミング

Javaアプリケーション – タイマー①要件とコード

みなさんこんにちは、一星零哉です。今回作成、解説していくのはJavaで実装する「タイマー」アプリです。コンソールに入力された時間分だけ計測するカウントダウンタイマーになります。さっそく作っていきましょう!要件と設計このアプリケーションの要件...
プログラミング

Javaアプリケーション – おみくじ③コード解説(switch文、format、リファクタリング、try-with-resources)

みなさんこんにちは、一星零哉です。今回もコード解説の続きをやっていきますよー!前回の記事このアプリケーションのGitHubリポジトリswitch文switch文は条件分岐判定の記法の一つです。if文で書くこともできますが、特定の変数の値に応...
Java

Javaアプリケーション – おみくじ②コード解説(標準入力・出力、エスケープシーケンス、四捨五入、乱数生成、キャスト)

みなさんこんにちは、一星零哉です。前回の記事でおみくじアプリの要件とコードを展開しました。今回からはこのプログラムのコードについて解説をしていきます!このアプリケーションのGitHubリポジトリ標準入力と標準出力まずは標準入力と標準出力の意...
Java

Javaアプリケーション – おみくじ①要件とコード

アプリケーション開発を通じて、より深いプログラミングの知識・経験を身につけましょう。今回はJavaで作るおみくじアプリです。標準入出力、switch文による条件分岐、乱数生成や四捨五入といった汎用的なメソッド、キャストなどを扱います。