「旅するエンジニア」とは
「旅するエンジニア」へようこそ。運営者の一星零哉です。
このブログでは、基本文法の学習を終えて実践的なプログラム開発をやってみたい初学者の方を中心に、開発するプログラムのアイデアとその実装例を提供します。
アイデアと実装例にとどまらず、文法やライブラリに関する基礎的な知識、業務を経て得た知見も交えているので、基本文法学習中の方から現場でバリバリ活躍されている方まで、幅広くお役に立てるコンテンツとなっております。
また、システムエンジニア職の魅力発信として、旅行記やカフェ巡り記録も投稿しています。
システムエンジニアとは
システムエンジニアの本質ってなんでしょうか。
プログラムの開発?クライアントの問題解決?
もちろん、これらもシステムエンジニアの要素でしょう。
でも、私の考える本質は違います。
システムエンジニアの本質とは「自由」であると考えます。
もちろん、期限や要件といった制約はあります。仕事ですからね。
でも、これらを守ればシステムエンジニア個人の裁量でやっていいシーンは多く存在します。
どこで仕事するかも、いつ仕事するかも、どんなコードを書くかも。
このブログを訪れたあなたは、今どんなライフスタイルでしょうか?
決まった時間に会社に行かなきゃいけない?毎日必ず出社しなきゃいけない?毎日同じことの繰り返しでつまらない?
きっと現状を変えたいんですよね。自由な世界へ行きたいんですよね。
プログラミングのスキルは、そんな世界へ羽ばたくための「翼」です。
一星零哉は、あなたが力強い「翼」を手にするのを応援しています。
一星零哉とは
このブログの運営者です。都内在住のSEです。
Javaを中心に開発をやっています。ウェブ開発やbot開発の時にJavaScriptもかじりつつ。
学習を始めて3年、実務を始めて2年近くなります(ブログ開設時点)。
プログラミングとコーヒーと旅行が大好きです。
カフェや旅行の移動中、旅行先でPCを開いてはプログラムを書いています。
学習者向けのブログを運営していますが、私もまだまだ勉強中の身。一緒にスキルアップしていきましょう!
各種リンクはこちらから